周回遅れでIT業界デビューしたプロジェクトマネージャーのブログ

就職氷河期にモロにぶち当たり、人生で混迷を極めた末にIT業界に安寧を見出そうとしているアラフォーの活動日記です。

自己紹介

初めまして!
ブログをご覧いただきありがとうございます。

昭和生まれ。就職氷河期のころに大学を出てから職を転々としたのちに、やっとIT業界デビューしました。同年代で似た境遇の方、ITを志す方の役に立つことを願いつつ……。
よろしくお願いいたします。


※2019年4月現在

野望

「他にいない特異なタイプのPM/VPoEとしてビジネスに価値をもたらす」

考えているスキルセット

f:id:sionff:20180406102636p:plain

要点

  • 営業、個人事業主などを経て、エンジニアからPMに転身しました。
  • ビジネス上の問題を、自己のマネジメント力や技術力をもって解決に繋げられる人材が圧倒的に不足していると感じています。
  • 課題解決には「課題抽出・分析・予測」が行える「営業力・エンジニアリング力・分析力」が必要と定義した上で、異業種の営業経験に加え、技術力はもちろん、統計など分析も身に着けることで、プロジェクトを推進しつつ問題解決を柔軟にリードできる人材でありたいと日々活動しています。
  • また、幅広い異業種の経験と視点をもって、エンジニア育成の道筋や強い組織作りに寄与することも一緒に目指しています。

経歴

営業っぽい立ち位置からITに入ってきたので、珍しいとよく言われます。
IT業界の方の場合、普通はエンジニアからですもんね。

  • 建築、アパレル
    • 設計(4年)…… 途中アトピーで数か月休んだりも。現在は綺麗に完治しました。
  • 大手化粧品メーカー
    • 経営企画(1年)…… 2社が合併したため、業務やカルチャーを統合し社員のベクトルを一つにするために奔走。
    • 営業(3年)…… 未経験でいきなり大阪に転勤して、代理店と一緒に店舗を回る泥臭いやつをやりました。
  • 自営業
    • 修行(1年半)…… 物の見方を変えるために、カウンセリング業の大家である先生の下で色々勉強。
    • コンサル(3年)…… 独立後、上の先生の会社の営業戦略や育成方針などをサポート。
    • コピーライティング・編集(5年)…… Yahoo!トピックスのような、某大手ポータルニュースサイトの記事ピックアップなど。
  • IT業界
    • テスター → エンジニア → PM …… というわけで、現在に至ります。

関連ワード

現在はPMです。IT転身前のスキルセット的にも多分これからずっとPM。

PM
Python
JavaOracle SE8 Gold)
Kotlin
Ruby
PHP
JavascriptjQuery
HTML5
CSS3
Bash Shell Scripting
Windows Batch Scripting
Spring Boot
Jenkins
Selenium
Docker
Oracle VirtualBox
機械学習 *1
Kaggle
数学
統計学
コンピュータサイエンス *2

その他

営業・コンサル経験
ライティング経験(コピーライティング、Webライティング)
事業運営経験(+契約、帳簿付け、バランスシートPL・BS)

IT業界月記

2019年

時期 内容
4月 徐々に始まっていた別案件が本格化。他PMが上手く進められていない案件の火消しも増えてきて、PMの仕事が本格化。
3月 下の案件終わる。デキると社内で評価を頂いたのもあって、PMでずっと食べていけると確信。*3
2月 案件の1つが本格的にスタート。IT未経験のテスターさんを数名教えながらプロジェクト進行。昔の自分と被る。あとはDMP案件の解析評価したり。
1月 PMとして新しい会社に移る。いきなり案件を複数アサイン、テスト設計したりPJ管理したりしてたら月が終わってた

2018年

時期 内容
12月 PMとして転職が決まる。
11月 ITの中で、自分が一番パフォーマンスを出せる仕事は何かを思考していた時期。PMが一番いいんじゃないかと考え始める。仕事内容は同じ。
10月 基盤技術の部署に戻り、自社のJavaクローラーを改修。
9月 既存PJのひとつのスケジュールがタイトになったので、テストにも参加。PythonSeleniumでテスト用自動操作ツールを作ったり。テストやると中の仕組みの理解が進みますよね。
8月 新機能の要件定義や設計に参加してPJを進めたり、PMの仕事が少しずつ本格化。カスタマイズ案件の見積も経験。
7月 子会社のPJ管理をしたり、開発会議の報告を個人ベースからPJベースにしたりと、なんでも課題リストアップからPJ化する流れを作る。コードに触らないのをちょっと寂しいと思いつつ、PMしつつサービスを少しずつ理解。
6月 異動で月の途中から関係子会社のPMに。複雑すぎるサービスの中身に絶句。
5月 地道にデータ分析しつつ、引き続きツールをJavaとSpringBootで開発。
4月 SpringBootでプロトタイプを開発したり、データの分析考察をしたりと新しい業務に取り組むも、仕事の進め方の違いに大苦戦。IT業界に入ってから一番苦しんだ1か月。
3月 心機一転、新しい職場。開発体制がウォーターフォールからアジャイルに変わり、若干戸惑う。仕事の内容的にはコードをいっぱい書いたりデータサイエンス的なアドバイスが出来たりと充実。しかしその分、新しい課題が山盛りてんこ盛りに。計画の修正を余儀なくされる。
2月 数学を地道に進める日々。月末に退職。所属会社の皆様も現場の皆様も、本当にお世話になりました!
1月 引き続きJenkins+Seleniumの環境構築......自動で表示ウインドウの制御をしたりと内容は深くなる一方。勉強は数学とオライリー本を中心に地道に進めつつ、空いた時間で自然言語処理の練習をしたり。人生がわりと動いた日が数日あった重要な月。

2017年

時期 内容
12月 仮想環境まで巻き込んだJenkins+Seleniumの環境構築に大苦戦、なんとかワザを身につける。放送大学に出願して4月からいよいよ本格的に勉強。高校数学と並行して、オライリー「ゼロからはじめるデータサイエンス」を開始。
11月 Udacityの「Intro to Machine Learning」修了。エンジニア&データサイエンティストのための勉強計画を設定。「初めてのPython」完了。高校数学のおさらいを始める。
10月 年内はPython習得、kaggle活動、Udacityの講座修了を目標に設定。kaggleのtitanic問題で0.78。もっと上げたい。 →0.80達成。並行してPythonの基礎固めにオライリーの「初めてのPython」開始。
9月 開発がひと段落したので別の機械学習のプロジェクトに移る。機械学習Pythonでの実装を学ぶためにUdacityの「Intro to Machine Learning」の受講を始める。Pythonの基礎から勉強し直すためにでオライリーの書籍デビュー。kaggleに登録チュートリアルのtitanic問題にまずは挑戦。
8月 開発を進めながら、家ではcourseraの「Machine Learning」を修了。やったね。
7月 希望が通ってPython機械学習を使った開発プロジェクトに参画。サブシステムを1つ担当してPythonでごりごり開発。
6月 テストが収束したので最初の現場とお別れ。ちょっとさみしい。機械学習の勉強を始める。courseraの「Machine Learning」からスタート。こんにちはNg先生。月末に行ったAI・人工知能EXPOでチャットボットばっかりなことに衝撃を受ける。なんじゃこりゃぁぁ
5月 Oracle Certified Java Programmer, Gold SE 8 認定 やったね! このころ、AIに興味を持ち始める。
4月 Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 8 認定
3月 とりあえずOracleのBlonzeの範囲を勉強し終えてSilver受験の準備
2月 テスト要員として現場スタート!開発言語がJavaなので、テスト時に読めた方がいいと思いJavaの勉強を始める
1月 2週間くらいPHPの研修を受ける。

2016年

時期 内容
12月 職業訓練を修了。企業研修に行った先の会社に声を掛けてもらい内定ゲット
11月 PHP技術者認定初級合格。授業の中では一番PHPが面白かったのでプログラマーになることを考える
10月 HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1合格
9月 Webクリエイター能力認定試験 エキスパート合格
6月 Webデザインに関する職業訓練を受講(~12月まで)勉強してるうちに面白くなって就職のために資格を3つ取ろうと決める
5月 自営業をたたむ。奥さんの勧めで職業訓練を受けることを決める

それより前の略歴

時期 内容
過去最高に勉強のモチベーションが上がる。JavaPythonを覚えてから機械学習の勉強を始める。ゲームは通勤時間のスマホだけ。
ちょっと前 子供が生まれて人生を真剣に考えるようになり、まず自営業をたたむ。半年の職業訓練中に勉強に目覚めた結果、ヴァナともエオルゼアともいったんお別れ。HTMLとPHPの資格を取ってWeb系……のはずがプログラマーになり、SESとしてIT業界デビュー。そして家のゲーム機を全部処分。
30代後半 自営業を続けながらこれでいいのかと悶々とする日々を過ごす。ヴァナとエオルゼアを掛け持ち。
30代前半 会社辞める。東京に帰る。ちょっと修行してから自営業になる。あと結婚した。
20代後半 転職にとりあえず成功。が、そのあと発生した転勤がイヤでIT企業に転職しようとしたものの思いとどまる。あの時、大阪に行かずITに行ってれば……大失敗。転勤先で出歩く気にもならず益々ヴァナにハマる。あとアトピーは自然に治ってた。
新卒 会社になじめずUO始めてハマった記憶。そのうちFF11がサービス開始、どっぷりハマる。寝ても覚めてもヴァナ。新卒で入った会社は業務不振で半年でリストラ。アトピーで顔がガビガビ、悩まされすぎて働いたり休んだり。
大学生 インターネットが始まってたはず。家の共有PCはWin95で、AOLにつないでメールとかしてた記憶がある。あとプレステしてた。
高校生 念願の帰宅部。家になぜかあったPC98で光栄の歴史ゲームにハマる日々。HDDが40MBだったのはいい思い出。PC9801-BXとかお小遣い貯めて買った記憶がありますな。スーファミしてたような気がする。
中学生 部活があってパソコンから離れてた時期。やっぱりファミコンしてた。
小学生 両親に買ってもらったMSX2+で、MSX-FANに載ってるBASICのプログラムを入力して動かして遊んだり。小学校では同じくMSXのLogoというプログラムで亀を動かして遊んだり。あと毎日のようにファミコンしてた。

*1:coursera - Machine Learning他

*2:数学、統計学コンピュータサイエンスは2018年4月から放送大学で授業を受けており、2年間で20単位前後を取得予定です。

*3:自信が確信に変わりました。やれる。